こんにちは。とりぢゅうの下世話な雅之です。今日はセリで落としたよく肥えたアラをみつけました。別名クエと言われますこのアラは、白身魚の中でもかなりの高級魚でございまして高級と言われる由縁は冷やして寝かせて味が熟成するお魚な…
投稿者: tori_admin (page 7)
折尾に時期はずれの小さな桜を見つけました。
こんにちは。最近新メニューの作成という忙しさにかまけてブログ更新を怠っておりました下世話な雅之でございます。申し訳ありません。ですが今回のメニューは美味しい野菜中心の良い出来になりそうです。乞うご期待くださいませ。今週中…
とりぢゅうの海老マヨ!
皆様こんにちは!焼き場の史郎です(^^)最近寒さも和らいでいき、本来の春の陽気が心地良い毎日ですね♪その暖かさのせいか、僕も焼き場に立ちながら汗を拭く毎日です! 今日は前回の山芋鉄板に続き、昔ながらのロングセラー「とりぢ…
10年越しの山芋鉄板。
こんにちは。下世話な雅之でございます。この山芋を使った料理。そうです。昔から変わらない料理の山芋鉄板。 味付けも焼き方も変わらない調理法で十年出しておりますが、最近異常なほどオーダーを頂きます。嬉しい悲鳴なのですが毎日長…
「合うの?」と言われつつ・・
皆様こんにちは!焼き場の史郎です。。 折尾はまだまだ夜は冷え込みますね💦満開とはいきませんが、桜も咲いてきて春を感じる毎日であります(^^) 今日はデザートの紹介ですm(_ _)mお客様から「合うの?これ合うの?」と言わ…
桜鯛が入荷いたしました。春ですねぇ~!
今週の八幡西区は晴れの一週間らしいです。春を感じさせてくれるポカポカ陽気に眠気を誘われる下世話な雅之でございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。。 今日は市場にて天然の桜鯛が入荷致しました( 」´0`)」この時期の鯛は脂…
折尾に遊びに来てくれました。
こんにちは。昼間は春の日差しがポカポカとここ折尾にも降り注いでくれます。もう春ですね。何か一人で新しいものを始めたいとウキウキしている下世話な雅之でございます。 二年ほど前に大学を卒業しまして社会人として東京にいった元ス…
とりぢゅうの焼き場。。
皆さまこんにちは!折尾のとりぢゅうの焼き場の史郎です。。続けて早く読むと早口言葉っぽくなりますね(^^) すみません、それだけですm(_ _)m今日は営業中の焼き場の様子をパシャり 自慢の野菜串です。。自家製のガーリック…
ここ北九州にも春の味がやって来ました。
こんにちは。下世話な雅之です。季節も春・・。送別会や卒業の打ち上げと折尾は少しづつ賑やかになってきています。そう・・春といえばお魚は白身魚が美味しくなってまいります。こことりぢゅうでも石鯛、イシガキ鯛、イサキ、太刀魚、た…
毎年、冬の恒例イベント♪
皆様こんにちは。。焼き場の史郎です! 今回は料理の紹介ではなく、2/11にスノボーに行ったことについて書きます( ̄^ ̄)ゞ 毎年とりぢゅうでは2回ほど折尾を離れ、スノボーに行っております。スノボーが好きなお客様やスタッフ…