折尾の古民家にある行灯ブログ こことりぢゅうには8名テーブルの小さな個室があります。実は昔とりぢゅうを作った際に先代がここにカラオケルームを作ろうと設計上にテレビ台と壁には防音ボードを入れたんですが近隣の問題で挫折してしまってその台のみ未だにあります。 その台の小さなスペースに昔の大工さんが流木を手作りで作った行灯を置いて癒しの空間となりました。少し違和感のあるスペースですが最近定着してきたように思えます。是非個室を使われた際はたのしんで頂ければと思います。 とりぢゅう 俵 雅之 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 2017年10月4日 tori_admin 0 comments on “折尾の古民家にある行灯”Add yours → コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ
0 comments on “折尾の古民家にある行灯”Add yours →