こんにちは。とりぢゅうの下世話な雅之です。最近また暖かいかと思えばここ八幡西区は冷え込みますね。春はもうすぐ目の前なのですけどね・・。こことりぢゅうはオープン以来真空調理をしております。真空調理といってもわかりづらいかと…
投稿者: tori_admin (page 8)
リピート者続出!!
皆様こんにちは!焼き場の史郎です。。 今回紹介する串はこちら、 野菜串の生しいたけ!以前紹介したナス同様にとりぢゅう自家製のガーリックオイルを塗りながら焼いております。。大分産の肉厚しいたけを使用しておりますのでかなりジ…
今年最後の釣りさば!
こんにちは。とりぢゅうの下世話な雅之です。本日大きな鯖が入荷しました。僕個人の見解ですが、この鐘崎の漁師さんから買い付ける鯖は日本全国でも中々お目にかかれないほど鮮度、脂の質、大きさとどれをとっても一級品でだと自負してお…
折尾の野菜屋さん
こんにちは。とりぢゅうの下世話な雅之でございます。ここ飲食店を10年以上営むことが出来るのもお客様を筆頭に多数の業者の方々のおかげで続いているのも事実でございます。ありがたいことです。今日は20社の中から一つだけピックア…
今日も折尾寒いですね。。
こんばんは、下世話な雅之です。福岡も今週末に冬将軍の到来らしいですね。インフルエンザも流行っているみたいですし皆様、ご存知だとは思いますがマスクや手洗い等の予防を心がけててくださいまし。 さて、珍しい食材が先日入りました…
定番の野菜串。。。
こんにちは!焼き場の史郎ですm(__)m とりぢゅうでは定番となりました☆焼き野菜串、ガーリックオイルを塗りながら丁寧に焼き上げております( ̄^ ̄)ゞ 中でもこの『長茄子』はオイルを含みやすいのため、とってもジューシー♪…
北九州といえば海峡だこ。
大きな足です!! たまに入荷しますこの海峡蛸。。とりぢゅうでは皮を剥いて薄造りにするのが定番です。しかしここまで大きいと甘味も強く、食べごたえがあります。取り出した吸盤は出しで炊いて醤油の味を染み込ませます。これも絶品で…
焼き場から独りごと。。
「美味しい海老がたべたいなー。。学生の街折尾で車海老が食べれるなんて、、」 こんにちは!焼き場の史郎です( ̄ー ̄)今日は車海老のご紹介です。。 焼鳥ではなく焼き海老ですが、お刺身で食べれるモノなので殻ごと食べれてとっても…
ここ折尾のとりぢゅうスタッフ!!
こんにちは。こことりぢゅうの責任者でありいつも明るく振舞うことを理念にちょっかいをかけて、いつもお叱りをスタッフから頂く下世話な雅之でございます。 こことりぢゅうでは接客業ということもありまして日々常日頃お客様への対応、…
折尾で食べれるのが良いとお声を頂きました。
一口では食べられないです。牡蠣が苦手な方ごめんなさい。 先日お客様の牡蠣を剥いたのですが、思わずよだれが出てしまいました。実は僕も大好きなんです。この仕事は本当に切ないです。食べた気になれるよう、しれっと撮りました。(T…