こんにちは。いやぁ今年は暖冬と言われてましたが、ここ北九州も秋のように昼間は暖かいですね。寒さがくるといろんな恩恵をうけるのですが、今年はお魚も全体的に脂ののりも少ないし大根もいつもより小さい気がします。そして12月には…
投稿者: tori_editor (page 13)
折尾より新年あけましておめでとうございます。
新年の挨拶が遅くなりましてすいません。ついに2020年を迎えることになりましたね。。今年は一大イベントの東京オリンピックがあります!もちろん経済効果も多くみこめるようだとキャッシュレスや交通設備と政府もやっきになって頑張…
とりぢゅう今季のステーキ!
世間様は忘年会まっさかりでございます。こことりぢゅうでも団体様が多数来られて賑わっております。忘年会コースは今だけ限定の帰りにでも使えるタクシーチケットを配布しておりますので機会がございましたら是非とも。。チケットは一月…
とりぢゅうの12月の営業内容です。
いやぁ寒くなってまいりましたね。この時期はユニクロのヒートテックが重宝します。厚着で寒いのはしんどいです。ヒートテックを作ったこの開発者は素晴らしい発明だと思います。はい。さて12月の営業内容は普段は日曜日お休みなのです…
豆鯵の南蛮漬!
こんにちは。いやぁ夜はとても冷え込みますね。もう12月な感じがします。そして年末というのもありまして沢山のご予約を頂いておりましてありがたい限りです。そしてこのひと月のどピークを迎えます。正直スタッフのみんなも疲労感が出…
店先に新たな仲間が増えました。
もうすぐ11月が終わりますね。終わればもう今年もあと一か月となります。ここからが師走といわれるようにあっという間に大晦日となりそうですね。 さてさてこことりぢゅうに初めてとなります仲間が増えました。それは「小海老ちゃん」…
11月でこの商品がちまたで出るなんて・・。
こんにちは。最近風邪をこじらせてしまって空元気で乗り切っている俵です。急にここ北九州は冷え込みだして秋を通り越しそうに感じます。そうなんです。世間様では、少しづつ冬の支度をしているんです!先日スーパーに野菜の追加分を買い…
とりぢゅうの宝物!
11月になりましたね。。ここ九州の最北端、北九州でも昼間と夜間の寒暖の差がとっても激しく夜は秋を通り越して冬のような寒さです。(昼間の暑さで薄着を来ているのが原因だと思いますがww)皆様はお布団もう冬仕様になっていますか…
とりぢゅうオンエアしました!とっても嬉しいです。
最近はここ北九州でも風が寒くなってきまして、秋を感じさせる日々です。ってもう秋なんですよねww気候はここ30年で随分と変わった気がしますね。昔の記憶は過去の話になってきてます。ということは季節がずれていっているのでしょう…
とりぢゅうも参加します!
世間ではワールドカップのラグビーが盛り上がっていますね。前回の日本戦は最高視聴率が46%をこえたらしく有名な箱根駅伝よりテレビ見ていた人は多かったみたいです。とってもすごい事です。元ラグビー部の僕としてはとても嬉しい限り…