皆様こんにちは!焼場の史郎ですm(_ _)m今年の夏は異常な程暑いですねT^Tそんな中、今年も行って参りました、夏のBBQ✨お世話になってるお客様とスタッフの慰労も兼ねて毎年ビーチで開催しております(^ ^)今年の参加は…
とりぢゅうの店内ポスター
こんにちは。下世話な雅之でございます。今日で一応梅雨明けだそうです。予報では例年より遅くなるとの事でしたが、通常通りで良かったとつかの間。日曜日は酷暑日になるそうです。七月なのに夏本格化してきたように感じます。 さて実は…
折尾一のサウナ室!
こんにちは。梅雨が明けたような日差しの強さを感じております下世話な雅之でございます。この暑さ( ̄◇ ̄;)毎年毎年グレードアップしているかの異常な日差し・・。 もちろん厨房では焼き台の前は備長炭の遠赤外線と後ろにあります二…
先日の北九州地区の豪雨は恐ろしかったですね。
こんにちは。とりぢゅうの下世話な雅之でございます。避難勧告と共に外の排水口が噴水のようになっておりました。そして各地でも先週の異常な豪雨によって九州地区にも甚大な被害があったとTVで目撃しました。大変心が痛くなるニュース…
折尾のとりぢゅうスタッフABⅣ!!
最近は突然のゲリラ豪雨とここ八幡西区でも梅雨の不安定な空に翻弄されておりますとりぢゅうの下世話な雅之でございます。なぜ下世話かは聞かないでください あしからず・・。 こことりぢゅうのスタッフは昼の仕込みスタッフ、夜の営業…
☆昔ながらの人気メニュー☆
皆様こんにちは!焼場の史郎です。。6月も終わりにさしかかり、だいぶ暑くなって参りました。夏を間近にして、焼き場では早くも汗だくの毎日を送っております( ̄^ ̄)ゞ 今回はとりぢゅうの昔ながらの人気メニューの紹介です!『地鶏…
お店の古びたタイルが。
北九州も梅雨入りとなりましたね。しかし今年の梅雨はカラ梅雨と聞きます。天気もほんとそんな雰囲気の晴れが続きますね。皆様はいかがお過ごしですか? さて、先日友人の左官屋さんにお願いをして玄関周りの土間を作って頂きました。デ…
水イカ釣りに行ってきました。。
IMG_2042 いやぁ。朝の海は清々しく心も洗われるようでした。こんにちは。下世話な雅之でございます。五月から六月にかけては、水イカが採れる季節でございます。水イカ(関東ではアオリイカと申します)はとても肉厚で甘味が強…
昔修行時代によく作ったチンジャオロースを思い浮かべました。
こんにちは。下世話な男こと俵です。北九州はまだまだ梅雨がきそうにない今日この頃ですね。さて今日は メニュー作りの時に聞いた話で僕の知り合いの女の子の話。 料理が大の苦手な女友達に好きな人ができまして。その好きな人は家庭的…
自家製のお豆冨
こんにちは。折尾は今日も暑い一日でした。夜は真夏と違ってまだまだ寒く感じますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?下世話な雅之でございます。いつもなぜ下世話なのかということはあえて聞かないでください・・・。 この写真の竹筒豆…