一月らしいといいますか、寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?関東や東北、北海道のほうは豪雪が続いて生活に支障がでている姿をニュースで見かけます。車が立ち往生してエンジンが掛らず娘さんを連れて外に出てお父さんが…
カテゴリー: ブログ (page 6)
新年明けましておめでとうございます。
UPが遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>22年の初っ端よりオミクロン株が猛威を奮っております。政府の水際対策とは裏腹に米軍キャンプからの感染とは盲点を突かれたような状況でございま…
毎年恒例、生ワイン販売終了しました!
今はクリスマスも終わり、寒さが何か身に染みる俵でございます。皆様は風邪などひかれていませんか?こことりぢゅうでは毎年信州より取り寄せた無添加のにごり生赤ワインをご用意しておりました。実は去年はかなり盛況でして今年は例年よ…
ようやく認定頂きました。
12月。。21年はもう一か月きりましたね。最近はとても早く感じます。でも思い起こせばコロナ危機、オリンピックや世界体操と印象の強い出来事ばかりでしたが・・・・。もう12月という感じでございます。今年は会社として忘年会をす…
家庭というものの考え方
11月も中盤となり一気に冬が来たようなそんな肌寒さを感じます。自宅でもあわててホットカーペットを出して冬に備えました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?今日はお店の話と逸れるのですが「家族」というテーマで少しお話しさせてく…
節約。節約。
皆様、夜は冷え込んでおりますが風邪などひかれてないでしょうか?私事ですが最近ガソリン代が高くて高くて2000円分とかちまちま入れておりました。どうにか通勤手段を変えようと思っており、当初自転車で通勤を考えてたのですが僕の…
新アイリッシュウイスキー!!
皆様こんにちは。海外ではコロナまた流行っておりますねー。特にイギリスが決定的です。日本では終息したのか?とりあえず感染者はかなり落ち着いてきましたけれど。もう飲食店の時短は味わいたくないですが見えないウイルスの所業ですか…
おかげさまの人生
最近は気温差の幅が広く、秋真っ盛りというところでしょうか?皆様はもう衣替えされましたか?ちなみに僕はまだTシャツの奥の長そでをひっぱりだしておりますww早めにしとけばよかったと反省しております俵です。今日はとても良い言葉…
15キロのクエ!(関西ではアラとも呼びます)
いやぁ大きいです。。片手では持ちきれない大きさです。クエは鱗から内臓、エラまですべて食べられるお魚です。身はといいますと熟成すればするだけ甘味が増す白身魚です。高級魚の由縁です。そしてこの15キロという大きさ。数年前、僕…
やっっと三カ月ぶりの通常営業です!
皆様、秋晴れが続き本格的な秋の季節ですね。。お店の前の紅葉も少しづつ色づき始めてきました。そ、そして15日より!!長-く待っておりました時短の解除(T_T)とっても嬉しい限りでございます。これも一重に皆々様の感染防止策と…